初日は10バディーで黄金世代の淺井咲希が首位に立ち、同じく黄金世代の臼井麗香2位につけるという、まさに黄金世代ここにありみたいな感じでした。
1夜開けた2日目は大きく順位が変動してきて、優勝の行方はわからなくなってきました。
シブコ居ぬ間のゴルフ5レディース2日目の結果
シブコこと渋野日向子が休養で欠場のゴルフ5レディース初日は、CAT Ladiesで初優勝した黄金世代の淺井咲希が首位で、同じく黄金世代の臼井麗香が2位につけていて、初優勝を狙っていました。
ゴルフ5レディース2日めが終わったところで、順位は大きく入れ替わりました。
2日目は、本大会2連覇を狙う申ジエとイ・ミニョンが通算12アンダーで首位に立ちました。
黄金世代で1日目首位だった淺井咲希は通算11アンダーで3位に食らいついています。
イ・ナリが通算10アンダーで4位に浮上
前日34位だった黄金世代の高橋彩華がこの日のベストスコア65で回って、通算9アンダーの5位に急浮上しました。
前日2位だった黄金世代の臼井麗香は大きくスコアを落とし、通算4アンダーの25位タイまでオチましたが、予選は通過しました。
黄金世代の健闘は戦国時代並み
シブコこと渋野日向子が休養で欠場のゴルフ5レディースでは、黄金世代の浮き沈みが戦国時代の様相です。
前日首位につけた淺井咲希は、首位から転落したものの1打差の3位に食らいついているので、まだまだ優勝圏内であるし、2日間の成績も取り立てて悪いものでもなく安定しているので、可能性は十分あります。
前日2位だった臼井麗香は、1番ホールはバーディーで幸先の良いスタートに見えましたが、その後ボギーを5つつも叩いてしまい、25位タイまで転落してしまいました。
前日までの体調の悪さがぶり返したんでしょうか?
本人は、初優勝狙いたいと妹にキャディしてもらいながら参戦していました。
決勝へは駒を進めましたが、かなり頑張らないと逆転優勝は難しいポジションですね。
黄金世代で、今日躍進したのは前日34位だった高橋彩華です。
1ボギー8バディーのスコアは、前日の淺井咲希10バーディーには負けるものの首位と3打差の5位まで浮上しました。
ゴルフ5レディースでの黄金世代としては、2人が優勝圏内に駒を進めたという状況になりました。
シブコ居ぬ間のゴルフ5レディース3日目への期待
シブコこと渋野日向子が休養で欠場のゴルフ5レディースでも、キャディーの役割は重要ですね。
高橋彩華は、キャディーに「どうしたらあんなにアンダー出せるんだろう?」と聞いたら、答えが「パー5で4つ、それ以外で3つ獲ればでるよ」です。
まぁ、冷静に聞けば「え?」なんだけど、あまりにもあっさり言われると「そっか!」と聞こえちゃう。
その結果が、今日の高橋彩華のスコアんです。
明日の決勝戦、台風15号の影響は夜からなので、さっさと終わっちゃえば平気ですよね。
さてさて、最終日の明日は、どんなミラクルが起きるんでしょうか?
楽しみですね。
まとめ
シブコが休養中のゴルフ5レディースですが、黄金世代はしっかりと頑張ってくれています。
各々浮き沈みはあるものの、勝負は時の運なので、2連覇を狙う申ジエを抑えて、黄金世代が優勝すると面白くなりますよね。
スマイル!スマイル!渋野日向子
(月刊ゴルフダイジェスト10月号臨時増刊)
¥690