渋野日向子プロの地元岡山で独占取材を敢行して、彼女の強さの秘密に迫る珠玉の1冊が緊急出版されました。
GOLF DIGEST増刊 スマイル!スマイル!渋野日向子 2019年 10月号 !!
スマイルを余す処無く徹底取材、青木翔コーチの解説や日々の練習内容など、しぶこに迫りたいあなたの欲しい情報が満載です。
「スマイル!スマイル!渋野日向子」増刊号発売中
スマイル!スマイル!渋野日向子(月刊ゴルフダイジェスト10月号臨時増刊)¥690
渋野日向子プロは、
「ワールドレディスサロンパスカップ」でツアー初優勝
「資生堂 アネッサレディスオープン」で初代女王獲得
「AIG全英女子オープン」で、初出場で樋口久子プロ以来42年ぶりの日本人優勝
先日北海道小樽で行われた
「ニトリレディース」でも、直前の急性副鼻腔炎の影響で体調が不安定の中で、惜しくも優勝は逃すも、連続オーバーパーなしの記録は28となり、13年アン・ソンジュの最長記録に並びました。
この、渋野日向子プロの人気の秘密は、「スマイル!」と「もぐもぐ」
そうなんです、雲の上の存在という感じでなく、身近にいる普通の女の子。
そんな、親近感が魅力です。
この緊急増刊号は、渋野日向子プロの出身地の岡山で独占取材。
しぶこの恩師や家族らの証言を元に、彼女の成長ぶりを追って、「しぶこの原点と秘密」に迫っています。
渋野日向子全英女子オープン優勝
渋野日向子プロにとってもはじめての「全英女子オープン」に出場して、いきなり優勝なんてすごすぎますよね。
「スマイル」と「もぐもぐ」を引っさげて乗り込んだ英国で、渋野日向子プロの評価はすぐさま上がりました。
彼女の勝負強さもさることながら、笑顔を絶やさず常に前向きな彼女のプレーへの姿勢は、世界を魅了しました。
渋野日向子プロが世界で評価されたのは、スマイル以外にもプレーの速さもあったんですね。
最近のトッププロは、スロープレーが公然化している中、渋野はスマイルとクイック・テンポで世界を魅了したんです。
「ニトリレディース」でも、お腹すいたから早く終わらしたかったと、バーディー連発のときにちらっと言ってました。
そういう、周囲の流れとは別に自分のスタイルを貫くところは、ゴルフ界の新人類なんでしょう。
全英女子オープンで、渋野日向子が世界を魅了したのは、優勝スピーチを英語で行ったところも評価されています。
スピーチと言うよりは、原稿棒読みみたいなものでしたが、英語が得意ではないのにあえて英語でのスピーチに挑む「トライ」の精神が評価されていました。
渋野日向子といえば「もぐもぐ」と「スマイル」
渋野日向子プロといえば、「スマイル!」と「もぐもぐ」。
全英女子オープン中でも、ふつうに「もぐもぐ」して、メディアに「スィーツ好き」と紹介されていました。
渋野日向子プロといえば「スマイル」。
ニトリレディースの様子を見ていても、かなりピンチになって表情がきつくなっても、直ぐにスマイルを取り戻します。
そんなメンタルの強さが、彼女の強さの秘密だと言えるでしょう。
渋野日向子プロの地元岡山で徹底取材した、彼女の秘密に迫る1冊
「スマイル!スマイル!渋野日向子」増刊号発売中
まとめ
ニトリレディースが終わって、中2週間の後「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」に出場予定です。
連続オーバーパーなしの記録を前人未到の29連続に伸ばすのか?
優勝をしてしまうのか?
2週間後が楽しみです。
スマイル!スマイル!渋野日向子
(月刊ゴルフダイジェスト10月号臨時増刊)
¥690