平塚の花火大会2019は、8月23日の19時~20時の1時間で3000発の予定です。
海上なので、意外と見やすいですよね。
この花火をうまく使って、デートを組むというのも良いですね。
そこで、デートにオススメな穴場を提案してみました。
平塚花火大会2019の特徴から見る穴場探し
平塚の花火をデートコースに組む場合は、家族連れが花火を楽しむのとは違うアプローチで検討するのも有りかな。
家族連れなら、きちんと臨時駐車場を使って、早めに場所をキープして間近で見るのが定番ですよね。
もちろん地元なら、歩いて見に行くのも有りかな。
地元の人なら、良く知っていると思いますが、平塚の花火は会場から打ち上げます。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
また、相模川の河口から西も東もずっと砂浜なんです。
もし、あなたが彼女とのデートに平塚の花火をセットにするならば、「花火を見に行く」のは、デートの口実ですよね。
そういう視点で、平塚の花火大会の穴場を探すなら、間近で見る以外の選択肢もありますよね。
だって、間近で見るなら、終わった後も臨時駐車場まで戻らなければいけないし、周辺道路も一斉に込みますからね。
平塚花火大会2019穴場デートなら
穴場スポットその1「大磯漁港」
大磯漁港の堤防の上なら、直線で4キロ弱で海上には障害物はないのでよく見えます。
海岸沿いに、平塚に向かって歩くのも良いかもしれませんね。
穴場スポットその2「茅ヶ崎漁港」
茅ヶ崎漁港の堤防の上なら、直線で3キロ弱で海上には障害物はないのでよく見えます。
海岸沿いに、平塚に向かって歩くのも良いかもしれませんね。
穴場スポットその3「柳島キャンプ場」
キャンプ場の海岸にある「石泉護岸」なら直線で1.5キロ。
この距離なら、かなりの迫力ですよね。
海岸を、平塚に向かって移動しても良いですね。
穴場スポットその4「高麗山」
山頂には、展望台があったりします。
会場までは、直線で5キロあるので、迫力は殆どありませんが、花火を見ながら色々話しながらブラブラするのも良いかもしれないですね。
花火が終わっても、会場からは遠いので渋滞に悩まされる心配は少ないです。
平塚花火大会2019花火後のデート
穴場スポットの場所が、花火会場の東西に分かれているので、一概には言えません。
大磯漁港や高麗山なら、
夜の西湘バイパスを小田原に抜けて、小田原厚木道路から東名厚木インターに戻るのも有りかと思います。
小田原まで抜けないで、二宮から小田原厚木に出る方法もあります。
花火終了後は、1号線や134号線で茅ヶ崎方面への移動は、渋滞が予想されるので避けたほうが良いです。
贅沢な気分を味わいたい特別な夜に『一休の夜景レストラン特集』
柳島キャンプ場の場合、交通規制などにハマる可能性もあるので、早めの現地入りと早めの退出が望ましいので、デートコースと考えたら的確ではないかもしれないですね。
茅ヶ崎漁港の場合は、帰りに江ノ島や、逗子葉山方面を経由して、横浜横須賀道路経由で帰るのが良いかと思います。
帰路の途中に、雰囲気の良いレストランなど組み込んでおくと良いですよね。
いずれのプランに置いても、いきあたりばったりではなく事前の計画をしっかりすることが、デートを楽しむコツですよね。
まとめ
今回は、平塚の花火大会を組み込んだデートプランを考えてみました。
デートを失敗しないコツは、きちんとしたプランです。
当日の天候次第では、計画変更も必要なわけですから、代替プランも必要ですよ。
頑張ってください。