前代未聞!NASAで人類初の宇宙犯罪発生!!

なんと、前代未聞のNASA始まって以来の宇宙犯罪が発生したそうです。

宇宙犯罪?

なんじゃそれ?

ですよね。一体どんな犯罪が起きたのか書いてみましたよ!

その結果、驚きの事実が分かりました・・・

人類初の宇宙犯罪発生

なんと、人類初!前代未聞!宇宙犯罪発生!!

一体何が起きたんだ?

宇宙犯罪ってなに?

事件は、国際宇宙ステーション(ISS)で発生しました。

ISSに滞在中のアメリカの宇宙飛行士のアン・マクレーン飛行士が、パートナーのサマー・ワーデンさんの口座を宇宙から覗き見たという疑惑が持たれています。

アン・マクレーン飛行士は、息子の親権に関して夫のサマー・ワーデンさんともめて、離婚の申し立てをしていました。

アン・マクレーン飛行士は、6月に帰還する前にISS内から、サマー・ワーデンさんの口座にアクセスしたことが、不正アクセスだと告発されたそうです。

 

人類初の宇宙犯罪が、なんだよ夫婦の不仲の事件かよという、オチですが。

NASAとしても、「人類初の宇宙での犯罪告発を受けて真相解明に取り組んでいる」と内部調査を進めているようです。

国際宇宙ステーション(ISS)

国際宇宙ステーションは、International Space Station(ISS)といい、アメリカ、ロシア、日本、カナダ、欧州宇宙機構が共有し共同運用をしている宇宙ステーションです。

組み立て開始から14年かけて完成しています。

宇宙ステーションと言っていますが、実は大気圏ギリギリの地上から400キロの高度を秒速7.7キロで地球を周回しています。

実は、地球の引力圏内にあるので、時々高度を上げる操作をしないと、地球に降りてきてしまいます。

当初は、2016年までの運用予定だったのが、2024年まで継続することになっています。

中国は「天宮1号」という宇宙ステーションを2011年に打ち上げて2,013年まで友人で運用した後に無人運用していました。

しかしながら、2018年に軌道を外れて落下して大気圏で燃え尽きました。

2016年に打ち上げられた「天宮2号」は2019年に大気圏再突入で燃え尽きています。

なので、今現在宇宙に滞在している宇宙ステーションはISSのみとなっています。

ロシアの補給線(ソユーズ)がドッキング失敗

アメリカはスペースシャトルの運用をやめてしまったので、ISSと地球を結ぶ人員輸送には、ロシアのソユーズを使っています。

ところが、今月24日にISSに向かったソユーズは、ドッキングに失敗しました。

今回のソユーズは無人の補給船で、ドッキング自体を失敗するのは珍しいですね。

今回の輸送の目玉は、ロシアの人型ロボット(ヒョードル)を載せていることです。

今回、ヒョードルがISSで何をするのかは発表されていませんが、26日の再ドッキングにどんな作業に従事するのか楽しみですね。

船外活動などで、活躍できると今後の宇宙計画に大きな影響を与えそうですね。

まとめ

前代未聞の人類初宇宙犯罪は、しょうもないオチでした。

まぁ、でもこういうオチのほうが、平和だなぁと感じられてよかったかもしれないですね。

ISSも寿命が近づいていますが、人類の宇宙開発はどんな方向へ向かっていくんでしょうね?

タイトルとURLをコピーしました